弊社分譲住宅では、洗面化粧台のサイドにモザイクタイルを施しています。
色のコントラストが脱衣室のアクセントにもなり、さらにお気に入りのタオルや小物類との相性も抜群です。また、水はねしてもお手入れが簡単です。
![]() |
![]() |
![]() |
洗面所の壁は湿気が高く、カビが生えたり、洗面ボウルから跳ねた水滴で汚れがついてしまうことがあります。
タイルは傷みにくいので、カビなどの発生を抑えることができます。いつでも清潔で健康的に過ごせる空間づくりにはモザイクタイルがぴったりです。
日常のお手入れは、水で絞った雑巾などで拭き掃除をするだけでよく、毎日のお掃除の負担が軽減されます。
タイルは、耐水・耐火・耐候・耐久性の機能を持つ建材です。
他の建材と比べるとメンテナンスの点で非常に有利です。劣化や退色、破損などによる補修や貼り替えまたは再塗装などのメンテナンスが長期間にわたり必要がないからです。そのため、日常のお手入れ次第でメンテナンスフリーの建材となるのです。
10年後や20年後、30年後を想像すると、長期的に機能してくれるモザイクタイルはメリットが非常に多く、水まわりに最適な建材といえます。
モザイクタイルは数えきれないほどのデザインやカラーがあります。さらにそれらを組み合わせることによって、そのバリエーションは無限に広がります。
タイルなら個性的な空間を作り出すことも可能です。
例として、分譲住宅で取り入れているモザイクタイルの一部をご紹介致します。